-
カテゴリ:幼稚園・保育園交流
保育園交流~バルーン~ -
9月30日(火)
登園後、すぐに小学校に行き、
今日は 5年生の表現活動を見せていただきました。
5年生の真剣な取り組みと
かっこいい演舞に、こどもたちも真剣な表情で見つめます。
その後すぐに、近隣の保育園に出かけました。
今日は 何をして遊ぶのかな…と楽しみにしていると…
先生が、大きな布を広げ始めました。
大きなバルーンです!
ふちをしっかり持って、上下に振ったり揺らしたり
かっこよく回ったり、隠れたり
たくさんいろいろな技に取り組んで、
最後は、音楽に合わせて動きました。
たくさんの人数ならではの、楽しい経験ができました。
その後は、保育室で遊ぶ時間になり
幼稚園とはまた違う遊具に興味を示し、
それぞれに遊んでいました。
帰る時には、夏祭りで作った
スイカやお面、焼きそばやたこ焼きを
お土産にいただきました。
歓迎してくれて、本当に嬉しいですね。
別れ際も、園庭から橋を渡るところまで
ずっと手を振ってくれました。
今度は、幼稚園で遊ぼうねと約束して
さようならをしました。
また会えるのが、楽しみですね。
公開日:2025年09月30日 19:00:00
更新日:2025年10月21日 12:08:07
-
カテゴリ:幼稚園・保育園交流
塩崎保育園交流「光で遊ぼう」 -
6月18日(水)
年長組が、塩崎保育園にでかけ
年長ぶどう組さんと交流をしてきました。
初めは、広いホールでみんなで自己紹介をし
仲良くなるゲームをして遊びました。
その後、ぶどう組の半数の友達と保育室に移動し
「光」を感じる活動を体験しました。
保育室には、光を楽しめるように
いろいろな道具や教材が用意されていました。
自分が遊んでみたいもの、試してみたいことをしていきます。
こどもたちは、早速自分が興味をもったところに関わっていきます。
OHPの器械の上に、いろいろなものを乗せて写したり、
クリスタルの積み木を並べて光を当てたり、
色水に横から光を当てて、写る色を見比べたり
積み木を横や縦に並べてみたり…。
そして、光をあてる角度によって
光の柱が小さくなったり大きくなったり…
左右に動かすと、光も揺れて、
「わー、踊ってるみたい!」と驚いたりしていました。
たくさん、初めての光の楽しさを感じたこどもたち。
ぶどう組さんとは、また一緒に遊ぶ約束をして別れました。
枝川幼稚園にも遊びに来てほしいですね。
公開日:2025年07月01日 13:00:00
更新日:2025年10月21日 12:00:37