カテゴリ:行事
おいもレストラン

カテゴリ:行事 おいもレストラン

11月10日(月)

レストランの準備風景をお届けしてから

しばらく日が過ぎてしましました。

大変お待たせいたしました!

おいもレストラン朝の様子からお届けします!

 

登園後、早速今日の主役のお芋を洗います。

そしてエプロンを付け、いよいよ包丁で輪切りにします。

後ろのお芋の壁面も、素敵ですね。

さあ、しっかり猫の手で押さえて…。

  

全部切れたら、ホットプレートで焼いていきます。

大切なのは…、そう、バター!

  

練習の成果もあって、トングで持って、上手にひっくり返していきます。

  

いい香りが、園内に広がるころ、枝川小学校のなかよし学級のみなさんが、お客さんで来てくれました。

大勢のお客さんみんなに配り終え、いただきますの挨拶をすると…、一番後ろの席のお客さんが「おいしい!」と立ち上がって、大きな声で言ってくれました。うれしいですね。

 

続いて、休む間もなく、年中組とかんがるーひろばのお友達が来店します。

チケットを入れるボックスも、うまくいったようですね。

さあ、席についたお客さんに、運びます。相手の目を見て、しっかりと接客していますね。

 

麦茶も、自分でコップに注ぎ、運びます。

みんなに配られ、一緒に「いただきます!」

すると…「おいしい! ほっぺがおちちゃう!」

本当に、美味しいのでしょうね…

「どうしてこんなに美味しいんだろう…」ついつい見つめてしまいます。

また一層、年長組に憧れを感じたことでしょう。

 

お客さんを見送り、ここでやっと一息。

自分たちが、味わえる時間になりました。

お疲れ様の気持ちを込め、先生が運んでくれました。

「いただきまーす!」

お味はどうかな…。

「めっちゃ おいしい!!」のgood! いただきました!

「こんなに美味しかったんだね」 って大満足!

 

そして最後は、お家の人たちです。

キラキラを飾ったレストラン。

「喜んでくれるかな…美味しいって言ってくれるかな…」ドキドキしながら、じっと見つめます…。

「どう? おいしい?  おいしい!?」

お家の人の顔を見れば、答えは分かりますよね♪

 

最後は、トンネルを作ってお見送り。

ご来店、ありがとうございました!

こんなに素敵な、そして

おいしいおいしい「おいものレストラン」

年長組のみんな、本当にありがとう!

ごちそうさまでした♪

 

公開日:2025年11月18日 19:00:00
更新日:2025年11月18日 20:07:14