カテゴリ:未就園児
ビオトープに かわいいめだかちゃん
10月31日(金)
10月初めに、私たちは
新たなプロジェクトを始動させていました。
それは・・・、ビオトープです!
夏休みの間、研修会の中で
「簡単に幼稚園の庭に作れます。」と言うことを聞き
枝川幼稚園にも、ぜひ設置したいと考えました。
副園長先生が、園庭の東側の花壇のところを
掘り起こしています。
掘ったところに、池のような形のケースを埋めます。
ちょうどよく、入るかな…。
しっかり埋められた後は、底が埋まるくらいの石をいれます。
水をきれいに浄化してくれる石です。
そして、水を入れて、花壇を掘った時にでてきた
木の根っこも入れてみました。
「たいへん!」と声がしたので、行ってみると、
その木の上で、アリが陸に上がれなくて困っていたのを見付けてくれました。
お家の人にも、報告していました。
安心してね、木を土の上に移動したから、アリさんお家に帰れたね。
そして、副園長先生がお買い物をして
また少し、素敵に変わりましたよ。
浮草、ホテイアオイ、マツモなどを浮かべました。
底に入れた石のおかげで、水が澄んできましたね。
そして今日、あずかーる ことり組の先生が、
お家でお子さんと大切に育てている めだかちゃんを
譲ってくださいました。
ことり組のみんなも、集まってきました。
「見て見て、めだか と えび がいるよ。」
副園長先生が、見えるように、
小さなカップに 1匹ずつ入れてくれました。
「めだかちゃん、水の中に泳がせてあげようか。」
「元気に 泳ぐかな…。」
「ほら、あそこにいるよ! 泳いでいるね。」
また来週の、あずかーるにきたとき
元気に泳いでいるか、見てみようね。
めだかちゃん、えびちゃん、
枝川幼稚園にようこそ!
なかよく しましょうね♪
公開日:2025年10月31日 12:00:00
更新日:2025年10月31日 13:16:47