カテゴリ:行事
幼稚園公開 2日目

カテゴリ:行事 幼稚園公開 2日目

9月18日(木)

今日は、幼稚園公開の2日目です。

さあ、どんな遊びが繰り広げられているでしょうか。

さっそくのぞいてみましょう!

 

登園するとすぐ、年長組はお花に水をあげます。

種から大事に育ててきた花が

今、ようやく咲き始めました。

朝顔に、ひまわり、まつばぼたん。

きれいに咲いて、嬉しいですね。

 

遊戯室では、大型積木で 思い思いに場を作っていました。

  

友達と一緒に、思い付いたことを言葉にしながら

どんどん場が広がっていきます。

 

保育室では、まだまだ国旗作りが人気です。

「これ描いたら、12枚目なんだ!」「私は、11枚目!」と描くことがとても楽しい様子。

そして、日を追うごとに、難しい国旗を選んでいるようにも思います。

すごいですね♪

 

製作コーナーでは、材料を選びイメージしたものを作ったり昆虫を作ったりしていました。

 

年中組では、お店のレジにPayPay機能が備わったこともあり新しいドーナツ作りに大忙し!

お隣では、自分が思い付いたことを実現しようと

先生に思いを伝えて、一緒に取り組んでいます。

もう一つの場所では、新たな実験の準備をしていました。

オレンジ色の粉がなくなり、

自分でチョークを削っています。

すごいスピードで ゴシゴシ削るので

指を削ってしまわないかと、ハラハラしてしましました…。本人は、真剣そのものです。

 

再度、遊戯室を見てみると…

素敵な場ができあがり、

それぞれの遊びが、繰り広げられていました。

 

好きな遊びの後は、一斉活動です。

年中組は、遊戯室で初めてのしっぽ取り。

一生懸命しっぽを付け、先生は 優しく見守ります。

1回目は、ネコちゃんのしっぽで

おしりをついて行います。

次は、なんと…

しま模様のしっぽを付け、

トラに進化してゲームを楽しんでいました。

様々な体の動きを取り入れ遊ぶ中で、

自然に体力向上につながっています。

 

年長組は、トンボが主人の絵本を読んだ後、

トンボの製作をしました。

色々な材料の中から、自分がイメージしたトンボを作るために必要な材料を選んでいきます。

カラフルなトンボが、

お部屋にたくさん 飛んでいることでしょう。

 

幼稚園公開3日目は

9月20日(土)です。

わくわくいっぱい遊ぶこどもたちを

ぜひ見にいらしてください。

「なかよしたいむ」での、年中年長の交流の様子も

お楽しみに!

 

 

公開日:2025年09月19日 14:00:00
更新日:2025年10月21日 12:06:21