-
カテゴリ:生活や遊びの様子
浮き椅子作りの次は… -
プールで遊ぶ浮き椅子を作ったこどもたち。
(浮き椅子作りの様子はコチラ! ⇒年長組のプール遊び)
「本当に乗っても沈まなかったね!」
「浮かばなかったらどうしようって少し思ってたけど、大丈夫だった!」
と、嬉しそうにしていましたが、こどもたちの意欲はまだまだ続きます。
「次は、もっと大きいもの作ろうよ!」
「座ることができたから、今度は寝られるベッドがいい!」
と、浮きベッド作りが始まりました。
毎日コツコツ作っていましたが、
もうすぐ完成…!というところで、夏休みに入ってしまいました。
浮きベッドで遊ぶことは、夏休み明けのお楽しみ…。
夏休み明けの数日間は、プール遊びができる予定なので、晴れることを祈ります!!
公開日:2022年08月09日 10:00:00
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
枝川2・3丁目町会サマーフェスタ -
先日、枝川2・3丁目町会にて、
こどものためのサマーフェスタが行われました。
ここ数年、お祭りが中止となっていたので、
やぐらや提灯などお祭りの雰囲気は、初めての子たちもいます。
幼稚園のこどもたちは、やぐらの上で踊りを披露しました。
ドキドキしたけれど、みんなに見てもらって、たくさんの拍手をもらい、
夏休みの素敵な思い出になりました!
公開日:2022年08月08日 10:00:00
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
年長組のプール遊び -
夏休み前のこどもたちの姿をお届けします。
船や潜水艦作りを楽しんでいた年長ひまわり組のこどもたち。
(船作りの様子はコチラ! ⇒年長組の船作り)
水に沈めても浮かんでくるペットボトルを見ていて、素敵なアイディアを思いついたようです。
思いついたのは…
「自分たちがプールで乗れるものを作りたい!」
「ペットボトルなら浮かべるものが作れそう!」
ということでした。
そして、浮き椅子作りが始まりました。
ペットボトルにしっかりと蓋をして、ガムテープでとめていきます。
たくさんのペットボトルが必要なので、お家でペットボトルが空になると、
幼稚園に持ってきて、みんなで少しずつ作り進めていきました。
今日は誰が何個ペットボトルを持ってくるか…
というのが、毎朝のちょっとしたお楽しみにもなっていました。
浮き椅子が完成すると、座ってみたくて長蛇の列ができていました。
プールで乗って遊ぶこともできて、浮き椅子作りは大成功!
こどもたちも大満足していました!
でも、こどもたちの遊びはまだまだ続きます。
この続きは、また次に…。
公開日:2022年08月04日 10:00:00
更新日:2022年08月04日 11:38:37
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
園庭・プール開放。 -
今日は、年長組の園庭・プール開放日でした。
夏休み前は雨続きで、園庭開放をするはずだった日も雨だったので、
遊びに来たこどもたちが、「やーっと晴れたね。」と言っていました。
プール遊びをした後、ウサギのミルクちゃんにエサをあげてお世話をして、
お世話のお礼にピーマンやミニトマトを収穫して、今日のお土産にしました。
昨日、幼稚園に現れたカニさんともご対面!
「結構、大きいね!」
「本当にどこから来たんだろう?」
と、興味津々に見ていました。
今日で、園庭・プール開放は終わりですが、絵本貸出はまだやっていますので、
絵本を借りたり、ミルクちゃんやカニさんに会ったりしに来てください!
公開日:2022年07月27日 15:00:00
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
夏休みを迎える前に… -
もうすぐ夏休みです。
夏休みに入る前にこどもたちと保育室の大掃除をしました。
作ったものを整理したり、持ち帰るものをまとめたり…
身の回りのことは自分たちで片付けができるようにしています。
ロッカーや椅子の吹き掃除も頑張りました!
夏休みを迎える準備は、これでばっちりかな?
公開日:2022年07月19日 18:00:00
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
雨続きで・・・ -
先週の天気とは一変して、今週は雨続きの1週でした。
「そろそろプールに入りたいな。」と、こどもたちも外遊びが恋しくなってきたようで…
「そうだ!てるてる坊主、作ればいいんだ!」と作り始めていました。
「外に飾らないと意味がないから…。」と言いながら、テラス側のドアにペタペタ。
素敵なてるてる坊主たちが、飾られていきます。
来週は、晴れるといいね!
公開日:2022年07月15日 15:00:00
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
大型積木遊び -
年長組のこどもたちが大型積み木を使った構成遊びを楽しんでいます。
大型積み木の組み合わせを考えながら、バイクを作っています。
バイクができると、ハンドルやエンジン、ライト等を付けていました。
スピードをあげたり、音楽を聴いたりするいろいろなボタンやスイッチを付けていました。
「スイッチが付いたら、かっこよくなったよー!」と、嬉しそう。
自慢のバイクができて、たくさんの友達に乗ってほしいという思いがうまれてきたようです。
どんな遊びにつながっていくか、楽しみです!
公開日:2022年07月11日 14:00:00
更新日:2022年07月11日 16:10:19
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
石鹸クリーム遊び♪ -
プールサイドにパラソルを立て、
いろいろな水遊びを楽しんでいます。
年長ひまわり組のこどもたちは、石鹸を削って作るクリーム作りを楽しんでいます。
石鹸を削ったり、泡だて器で混ぜたりすることを楽しみながら、
友達が作っているクリームと自分のクリームの柔らかさの違いに気付いたり、
水の量を加減しながら作ったりする姿が見られるようになってきました。
こどもたちがどんなことに気付き、どうやってクリーム作りに取り組むのか、楽しみです!
公開日:2022年07月06日 14:00:00
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
年長組の船づくり。 -
ひまわり組のこどもたちが、スクリューの付いている動く船作りをしています。
作った船をプールの中で動かして楽しんでいます。
ペットボトルのロケットや潜水艦もできはじめました。
「もっと速く動く船にしたいな。」
「ペットボトル潜水艦を沈めたいんだけど…どうしようかな。」
と、いろいろなことを考えながら作って遊ぶことを楽しむ姿が見られています。
公開日:2022年07月04日 14:00:00
-
カテゴリ:生活や遊びの様子
今日から7月! -
7月になりました!
幼稚園では7日の七夕に向けて、七夕飾りの製作をしています。
折り紙を折って作る扇つなぎや、
短冊になるシャボン玉アート。
障子紙に好きな模様を描いて・・・
霧吹きで水を掛けると・・・
きれいに滲んでいきます。
これが何になるかというと・・・
織姫、彦星の服です!
1つ1つ丁寧に作り進めながら、七夕の日を楽しみにしています。
公開日:2022年07月01日 15:00:00