カテゴリ:園長のわくわく発見!
七夕に願いを込めて…
カテゴリ:園長のわくわく発見!
七夕に願いを込めて…
7月7日(月)
今日は、七夕。
幼稚園では、みんなで七夕集会を行いました。
遊戯室には、きれいな飾られた笹が並んでいます。
先日、なかよしたいむで
年中年長一緒に輪つなぎを作りましたが、
他にもいろいろな飾りを作りました。
年長は、貝つなぎや天の川、
難しいちょうちんに挑戦しました。
ちょうちんの灯りがともるように
中はキラキラの 金や銀にしています。
そして、短冊はマーブリングで作りました。
マーブリングの液を水に垂らして…
紙を乗せて そーっとめくり
紙の上で余分な水分をとると
きれいなもようが うつっています。
不思議ですね…。
年中組は、四角つなぎ と すいか、
短冊は絵の具のたんぽで作りました。
ポンポンポンポン
カラフルな模様ができましたね。
お家の人や、自分のお願いごとを短冊に書いて
飾りと一緒に 親子で笹に付けました。
そして、実は、
短冊はたくさんの方の願いごとが書かれていたのですが…
それは、次回でお伝えします。
公開日:2025年07月11日 13:00:00
更新日:2025年07月11日 14:04:13