【タイトル】
音楽会【本文】
普段から歌や楽器に親しむ中で、 「僕たちの歌をお家の人に聴いてほしいな」 「お家の人にお客さんになってもらおうよ!」 という気持ちになったこどもたち。 そこで、音楽会をひらくことにしました。 音楽会をやる遊戯室をきれいに飾り付けたい! という話から、装飾作りも行いました。 年長組はお花やリボンを作って、壁に飾り付け。 両学年で一緒に、 なが~い輪飾りも作りました。 「ドキドキする~!」「楽しみ!」 などと様々な気持ちで当日を迎えました。 たくさんのお客さんの前で、 まず最初に、両学年で一緒に元気よく歌を歌いました。 その後は各学年の発表です。 ♪年中組の歌の様子 ♪年中組の合奏の様子 タンブリン、すず、カスタネットを使って、 楽器を鳴らす楽しさや面白さを感じ、 みんなで一緒に鳴らすことを楽しんでいました。 ♪年長組の歌 ♪年長組のドラムサークル ジャンベ、コンガ、ボンゴなど、 様々な太鼓類を使って リズムを感じながら自由に鳴らして楽しんでいました。 ♪年長組の合奏 大太鼓、小太鼓、鉄琴、木琴など、 様々な種類の楽器を使い、 友達と気持ちやリズムを合わせて 一緒に合奏する楽しさを味わっていました。 お家の人たちから拍手をたくさんもらい、 大喜び&大満足! 素敵な音楽会になりました♪【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。