【タイトル】

年賀状ごっこ

【本文】

年長組では、年賀状ごっこを楽しんでいます。   「年賀状を届ける郵便屋さんになりたい!」 と、郵便屋さんの帽子やバッグを 自分たちで考えて作りました。   その様子を見ていた他の友達も 「僕もやりたい」「作り方を教えて」と こどもたち同士で教え合いながら作っていました。     自分たちで年賀状を書いたり、届けたりして 楽しんでいるうちに…     今度はポストも自分たちで作ってみたくなりました。 「段ボールカッターで穴を開けようよ」 「頑丈にしたいからガムテープがいいね」など、 今までの経験を生かしながら 力を合わせて作っていました。       ポストの中に、 『枝川小学校の校長、副校長先生へ』と書かれた年賀状が。   「小学校に届けに行こう!」 ということで、 枝川幼稚園郵便局が、配達に出発です。     (トントントン) 「失礼します! 枝川幼稚園郵便局です。 年賀状を届けに来ました」と言い、 職員室に入室。 無事に年賀状を届けることができました♪     遊びの中で、文字に親しんだり、言葉で伝えたり、 自分たちのやりたいことを試行錯誤しながら実現したり… たくさんの経験をしています。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。